Nプレフィックス

Visual Studio2019で練習用のデータベースに「新しいクエリ」画面でInsert intoでデータを追加すると日本語は文字化けする。varcharでもnvarcharでも同じ。 insertする日本語の前に、 … 続きを読む

カテゴリー ITVB

Shelve

PythonのShelveを使ってパスワード管理アプリを作ってみた。(アプリという程のものではないけど)作成されたdatファイルはVisual Studioでは読めないが、メモ帳からはなんか読める。しかし、非常に判読しづ … 続きを読む

Excelは64bit?

Windowsが64bit版ならExcelも64bit版がインストールされると思っていた。ひとつのIDでいくつかインストールできるので、デスクトップとノートで同じものがインストールされていると、なんの疑問もなく思っていた … 続きを読む

ローカルデータベース

ローカルなデータベースといえば、WindowsではACCESS。ACCESSを持っていなくても、EXCELがあれば、VBAで利用できる。必要なのは、ACCESSではなく、データベースエンジンJETによるMDBファイル。 … 続きを読む

クイーンS

今回も、銀行残ないので予想だけ。 騎手:横山武(2)、ルメール(9) SIRE:ルーラーシップ(3)、ディープインパクト(2)(5)(6)(9)、   ハービンジャー(7) BMS:アグネスタキオン(3)(7)、シンボリ … 続きを読む

カテゴリー JRA

辞書

先日、CSVをXMLに変換するときに、CSVをcsv.DictReaderで辞書として取得した。その際に、これは使い道が高いように感じた。 PythonがVBAより良いと書かれていることがある。ExcelのMacroはP … 続きを読む

二次元配列

二次元配列と同じセル範囲を用意し、一度に書き込みRange(“A1:D2”).Value = nijigenList 二次元配列からエクセルのRange取得 Range(“B2”).Resize(UBound(nijig … 続きを読む

見舞い

コロナで会えなかったが、急に母の見舞いが可能に。しかし、理由はMRSAで状態が悪いので、ということ。腎機能もよくなくバンコが使いにくいとか。リネゾリド検討してほしいと話したが、やってくれるか。

CSV to XML

ScrapingしたデータはJSON形式で保存しているが、最初はPHPでのページ作成が簡単なので、XML形式としていた。Scrapingを参考にさせてもらったページがCSV形式だったので、作ったCSVをエクセルで開いてか … 続きを読む