ビットマスク 覚書

古くから使われる、2^0,2^1,2^2,2^3(1,2,4,8,16・・・・・)の合計で状態を表すという発想。 例えば、集計するのに、項目が複数の集計グループに含まれるときなど、項目が属する集計グループを一つのフィール … 続きを読む

データ検索 辞書 覚書

辞書の登録にコストがかかるが、Dictionaryを保持しておけば、2回目以降は myDic(キー検索値)で取得できるので、なかなか有用。ADOが使えない場合で、何度も検索する場合は、配列より辞書を検討してもよいと思われ … 続きを読む

データ検索 FIND 覚書

VBAでのファインドはワークシート操作の検索らしい。速度も出ないし、ワークシート操作にも影響するので使わない方がよい。でも、1件だけなら、、、 ID  名称 略称 1 EAファーマ EAファーマ 2 GSK GSK 3 … 続きを読む

データ検索 ADO 覚書

参照設定する方がよい。 ADOの参照を設定して、コネクションを設定し、レコードセットを作成。 コネクションMicrosoft.ACE.OLEDB.12.0 –> Office2007以降Office2003 — … 続きを読む

Laravel Inertia

Inertiaを試してみたかったので、テーマを決めて試作してみた。テーマはassociation。 会。 以前に広島市薬剤師会のホームページを構築したので、そのときの内容を参考にして構築。サイトは素のPHPで構築してある … 続きを読む

開閉

クリックによる開閉を行いたい。ニュースなどタイトルだけ表示してクリックすると内容が展開する奴。 いろいろとあるみたいだが、自分でやってみた。Laravel Inertiaなので、Vueによる画面表示。 まず、送られてくる … 続きを読む

改行

livewireのbladeでは、ニュースなどの取得したデータの表示で改行させるのに、{{ }}を壊して、{!! nl2br(e( などとして、改行していたが、inertiaではできない。 と思ったら、ソースコードの中で … 続きを読む

Inertia

退職するまでの1年ほどは、Laravelのlivewire版を扱ってきた。便利だ、と思うけれども、これならあっさりVueを使うInertia版を試してみた方が便利では、と思い、この1週間程の間、InertiaでCRUDを … 続きを読む

LaravelでStripe

ネットで買い物をして、カードで決済する機能を実装した。買った商品の代金を払うだけなので、1度きりの支払で、サブスクなどの複雑な機能は必要ない。 stripeではそういう機能を実装するのに、3種類用意されている。 1.Li … 続きを読む